ST介護職の考え事

認知症・高次脳機能・ケアについての覚え書き

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【介護報酬改定】“科学的介護”LIFEに求められる指標/評価スケール(機能訓練・認知症ケア)

【科学的介護】データベースLIFEに提出するアウトカム指標 機能訓練:バーセル・インデックス(BI) バーセル・インデックスのメリット/デメリット 認知症ケア:DBD13 認知症ケア:Vitarity Index 認知症ケア評価スケールと【介護の質】 介護報酬改定の概要…

食事の自力摂取に「真っすぐ座る」ことが大切な理由

今回のテーマは「自力摂取と姿勢」です。 食事介助時の姿勢がスムーズな摂取と誤嚥予防に重要であるのと同様に、自力摂取においても姿勢はとても重要です。 食事を介助で行う時の姿勢の優先度は「誤嚥しにくい」が先になることが多いですが、自力摂取できて…

応用行動分析の視点から考えるBPSDへのアプローチ

認知症ケアを行う中で、避けて通ることができないのが「BPSDへの対応」です。 暴言や暴力、収集癖や落ち着かないで動いて周る… 「何でこんなことをするんだろう?」 「どうしたら、この行動をやめさせられるのだろう?」 問題となる行動に遭遇するたびに、そ…